慢性疼痛による脳機能障害

Beyond Feeling: Chronic Pain Hurts the Brain, Disrupting the Default-Mode Network Dynamics


慢性疼痛を患う患者は痛み以外にも、抑うつ、不安、睡眠障害、意思決定の困難(Apkarian他、2004a)に苦しめられており、クオリティオブライフが著しく低下している。

最近の研究により、慢性疼痛は痛みと関係のない大脳皮質領域を害することが分かっているが(Apkarian他、2004b; Acerra and Moseley, 2005 )、構造の障害と行動の欠陥がひとつのメカニズムによってつながっているかどうかはまだ分かっていない。

そこで我々は、長期にわたる痛みは、休息時に働くと知られている大脳皮質領域−すなわち”default mode network”(DMN)と呼ばれる構成要素−の機能的接続を変えるということをここに提唱する。

このDMN(Raichle 他., 2001; Greicius 他., 2003; Vincent 他., 2007) を特徴付けるのは、脳構成領域内の働きにおける、バランスのとれた正と負の相関関係である。

しかしながら、いくつかの疾患において、このバランスは崩壊する(Fox とRaichle, 2007)。

我々はDMN(Fox 他., 2005)研究に非常に有効である磁気共鳴による脳機能の画像化(fMRI)を用いて、慢性疼痛を患う患者の障害が、DMNダイナミクスが乱された事に根ざしているのかを調べた。


fMRIを用い、慢性腰痛(CBP)患者、および健常者のグループに単純な視覚注意作業を行わせて観察したところ、CBP患者は健常者と同等に作業を行っているにもかかわらず、いくつかの重要なDMN領域において、非活性化が減少を示した事が分かった。

これらの結果は、慢性疼痛が脳機能全面に広く影響を与えることを明示している。そして、DMNの崩壊が慢性疼痛に伴う認知および行動障害の根底となっている事を示唆している。


http://www.jneurosci.org/cgi/content/abstract/28/6/1398

Chronic pain patients suffer from more than just pain; depression and anxiety, sleep disturbances, and decision-making abnormalities (Apkarian et al., 2004a) also significantly diminish their quality of life. 

 In several disorders, however this balance is disrupted (Fox and Raichle, 2007).

 Using well validated functional magnetic resonance imaging (fMRI) paradigms to study the DMN (Fox et al., 2005), we investigated whether the impairments of chronic pain patients could be rooted in disturbed DMN dynamics. 

Studying with fMRI a group of chronic back pain (CBP) patients and healthy controls while executing a simple visual attention task, we discovered that CBP patients, despite performing the task equally well as controls, displayed reduced deactivation in several key DMN regions.

These findings demonstrate that chronic pain has a widespread impact on overall brain function, and suggest that disruptions of the DMN may underlie the cognitive and behavioral impairments accompanying chronic pain.

加茂整形外科医院