残暑厳しい折り柄、夏の夜を惜しむかのように、催し物が広がっています。もちろん、遠出をするまでもなく、近くの花火大会や、輪踊りに出掛けてみるのも夏の風情が楽しめます。
 今回、御紹介するのは、ホテルアローレが『オーケストラ・アンサンブル金沢』を招き、一般開放している『夏のリゾートコンサート』です。今年で6年目と言う企画も年々観衆が多くなっている状況で500人を超す人気となっています。そう言えば、最近アローレ近くに新居を構えられたまっちゃん夫妻も、自宅から歩いてコンサート会場に参加されていました。

 第1部(15:00〜)ロビーコンサートでは、異国情緒あふれるマリンバ&クラリ
            ネット演奏やアルパの演奏、最後はアコースティックライブが
            始まっていました。

 第2部(18:30〜)地元片山津中学校吹奏楽部によるフレッシュな演奏
            (今年度第59回石川県吹奏楽コンクール 金賞受賞)
            コナンメインテーマ、ララバイ、サンデーマーケット、
            また君に恋してる、ピンクレディーメドレー
      


 第3部(19:30〜)総勢40名オーケストラ・アンサンブル金沢の華麗な演奏
            石川県が誇る本格的なクラシック演奏に酔い知れました。
            クラシックの素晴らしい演奏は、本当にいいですね!
             ・ディヴェルティメント K.136-1(モーツァルト)
             ・プリンク・プランク・プルンク(アンダーソン)
             ・フィドル・ファドル(アンダーソン)
             ・ピアノ協奏曲 第20番 第1楽章(モーツァルト)
             ・ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)
             ・クラリネット・ポルカ(ポーランド民謡)
             ・キッチン・コンチェルト(榊原栄)
             ・「となりのトトロ」より”さんぽ”
             ・上を向いて歩こう
             ・フィガロの結婚より 序曲(モーツァルト)

 第4部(21:00〜)片山津温泉 大花火大会まつり
            オーケストラの豊かな演奏と接した喜びを噛みしめながら
            改めて生演奏の良さで満足の出来る一日が過ごせました。
            そんな余韻を残しながらも、ホテルアローレの高台からの
            湯のまつりの大花火を観賞するのは、贅沢な喜びでした。
            普段から、テニスばっかり行ってと言われ、嫌われている
            女房にも、今回は少し点数稼ぎになったようだ。皆さんも、
            御家族・友達とも生演奏や花火に出掛けましょう♪♪

 
  
  
  
  カノン / パッヘルベル
オーケストラ・アンサンブル金沢がおくる夏の夜のリゾートコンサート
夏の夜のコンサート
2011-08-21