♪アラベスク / ドビッシー
夜叉ヶ池は、福井県南越前町と岐阜県揖斐川町の県境、海抜:1,200mの稜線にあり、池の周囲:230m 、最深部:8m、回りは原生林に覆われている。
登り2時間程の登山道は、全山紅葉真っ只中!しかも、急登が殆んど無く、とても快適な紅葉散策コースでした。

幽幻伝説「夜叉ヶ池」 駐車場にある「カツラの木」は、
花は人の目を誘ふ 樹齢400年、幹回り6.4mと太い
水は人の心を引く
君も夜叉ヶ池を
見に来たと云ふ
泉鏡花「夜叉ヶ池」より



この夜叉ヶ池だけに棲むヤシャゲンゴロウ、他18種の昆虫が生息する。
監視員から詳しく説明が聞けた。但し、全山禁煙と厳しく注意された。

日台交流、台湾からの留学生で金さんに参加して頂きました。真っ赤な紅葉に感激の様子でした。






















夜叉ヶ池紅葉散策
2011/11/05(土)