|
|
|
R4.3.9春の初作業 |
R4.3.16デージー、ビオラの植栽 |
|
|
|
 |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.3.14ハート花壇新設 |
R4.3.29ソーラーライト設置 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
R4.4.7シバザクラ、デージー、プレマム開花 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.4.12ハボタン除去 |
|
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
|
R4.4.19の状態 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.5.5の状態 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.5.8バーベナ花壇整備と移植作業 |
R4.5.9種苗マリーゴールドを植付け |
|
|
|
 |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.5.11の状態(バーベナ、ナデシコ、キンセンカの開花) |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.5.28 歩道際花壇のビオラ除去してデージー植付け。バーベナとマリーゴールド開花 |
R4.5.29ツルバラが開花 |
|
|
|
 |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.6.5花いっぱい運動(能美市より配布) |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.6.5 ツルバラの6分咲きと状態 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.6.13 イチョウの伐採と電柱設置 R4.6.15電柱設置 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.6.22現在の一本松きらく園 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.6.29夜景の一本松きらく園 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.7.4虹が架かる一本松きらく園 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.7.16咲き誇る一本松きらく園 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.7.24電柱・イチョウ枡撤去の一本松きらく園 |
R4.7.25 テントウムシ風車が愛嬌たっぷり |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
R4.10.3 ポーチュラカが咲き出しました |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
|
R4.10.27 始めて育苗ビオラ75株を定植しました。 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.11.6 始めて育苗葉牡丹90株と加賀園芸より150株を定植しました。 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|
R4.11.26 ツルヒメソバ、ボタン、シバザクラ、葉牡丹が見頃 |
|
|
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |