〜一本松きらく園〜
一本松きらく園の作業活動と花壇造り記録です
R7.1.1  元旦の朝 初日の出と新年の花壇
R7.1.11 今年一番の約10pの積雪
R7.1.20 葉牡丹の掃除あと
R7.1.21 ワンちゃんポールをリニューアル
R7.1.22 バラ地をピースで囲みました
R7.2.1 東屋てっぺんにヒョウタン6個を取り付けました
R7.2.22 大雪警報発令の約15p積雪
R7.3.2 キャラキター更新
R7.3.9 リビングストーンデージー320株を植栽
R7.3.9 リビングストーンデージーとビオラが咲き出しました
R7.3.15 能美市から配布のポンポネットデージー(ヒナギク)、ビオラ、パンジー600株を植栽しました
R7.4.12 春花の花壇
R7.4.12 アジュガ、シバザクラ、葉牡丹が見頃です
R7.4.26 リビングストーンデージー、ビオラが見頃です
R7.5.10 一本松の剪定を行いました
R7.5.12 バラとナデシコ、キンセンカが咲きました
R7.5.23 ハコネウツギとタチアオイが咲きだしました
R7.5.23 アーチにベンチを取り付けました
R7.5.31 吊り下げポットを設置しました 東屋に寒冷紗を取り付け
キンセンカが見頃です
ポンポンネットデージーも満開です
ハコネウツギ 円形花壇のペチュニアが咲き出しました
R7.6.11 マリーゴールド、サルビア、ベゴニアの定植とバーベナの添え植え
R7.6.11 タチアオイが見頃
R7.6.11 ツルバラが見頃
R7.6.17 見下ろし眺めです
R7.7.5 夏花が育ってきました散水ホースを取り付けました。
R7.7.15 ポーチュラカが広がってきました
R7.8.3 今年一番の見ごろです
R7.8.25 一本松が水不足で黄色くなってきました R7.8.28 円形花壇を四重ね段差花壇にし始めました
R7.9.9円形ピース花壇完成 ヒョウタンが9個結実 ルコウソウが開花