平成16年度 第1回自然教室・親子自然教室「アニマルトラッキングと冬の星空観察」
 
 ☆開催日時:平成16年12月18日(土)〜19日(日) 〔1泊2日〕

  ・今回は、今年の8月21日にふぉれすとぶっく自然教室が、立ち上がって初めての自然教室でした。
   14名の小学生と家族での参加でした。みんなすぐに打ち解けて、わけあいあいとした雰囲気で
   2日間活動していました。ただ一つ残念だったのは、夜にはあいにくの雨模様となり、天体観察が
   できなかったということです。前日までは1週間ものあいだ、この時季にしてはめずらしく毎夜
   すばらしい星空が見えていたのに残念です。しかし、その他の活動はほとんどを予定通りに
   実施することができました。


1日目のアニマルトラッキングです。
森のやぶの中でタヌキのため
フンを見つけました。ためフン
というのは、タヌキのトイレ場所
にあるフンです。
タヌキはヤブの中の決まった
場所にフンをするという習性
があります。
落ち葉をふみしめ、野生動物
の痕跡を探します。
今の時季にしては珍しく、キゴ
山にも全く雪がありません。
その分、いろんなものを発見
することができました。
交流ゲームの一コマです。
このゲームで、まだ固まっていた
気持ちも一気にほぐれ、
みんな仲良くなりました。
近くの松林で拾ったマツボックリ
でミニクリスマスツリーを作りました
コーヒーのポーションを植木鉢に
見立てて、松かさには緑や
白の絵の具をぬり、星型のスパンコールや、カラフルなビーズ、
モールなどをボンドで貼り付け
ただけなのにとてもかわいらしいツリーができました。いい
おみやげができました。
宿泊室の中での一コマ。
みんな違う小学校同士なのに
すぐに打ち解け友達になりました。
新しい友達も自然の中では
不思議な名力で簡単にできて
しまうのです。

夕食の時間。
今晩のメニューは、ミックスフライに
肉じゃが、味噌汁、ご飯、
フルーツの豪華版!
最初は全部食べられるか
心配だったけど、みんなと
食べるとおいしくておいしくて、
全部たいらげてしまいました
ごちそうさまでした・・・。
今夜は残念ながら、天体
観察ができませんでした。
その分、本の読み聞かせは
ゆったりと時間をかけてやり
ました。みんな食い入るように
真剣に見ていました。本って
こんなおもしろいものだった
んだなあと、あらためて本の
良さを知りました。
今夜の本は、「きつね森の
山男」でした。
夜の自由時間の一コマ。
みんなそれぞれ、思い思いに
過ごしました。卓球をする子、バドミントンをする子、トランプ
遊びや、キゴ山オリジナル木の
輪切りオセロゲームなどなど。
とっても楽しいひと時でした。
冬の森探検の一コマ。
いろんな木の実を探したり、
木の冬芽を観察したり、森の
しくみについて、勉強したり、
何もないように見える冬の森
にも楽しみ方はいっぱいある
ということがわかりました。
この写真は、木の洞に聴診器
を当てて、「木の音」を
聴いているところです。
楽しかった2日間もあっという間
に過ぎてしまいました。2日間
じゃ足りないくらいです。本当は
せっかく仲良しになった仲間と
もっともっと過ごしたかったけど
明日からまた学校があるので
残念だけど、ここでお別れです
「また会おうねー」という固い
約束をして、みんなバイバイ
しました。
これは、最後にみんなで撮った
記念写真です。

今回の自然教室・親子自然教室の様子は12月20日(月)の北陸中日新聞で紹介されました。