HOME > 船舶免許更新講習日程 > 金沢・七尾市の講習日程
金沢・七尾・小松市などで行う小型船舶免許更新・失効ページの目次は次の通り。
ホームページを御覧頂いて、これまでに多くのお申込みを頂いております。
お隣りの富山県の更新・失効講習もあるのでクリックにて確認下さい。
金沢・七尾・小松・輪島市など加賀・能登地区の小型船舶(ボート)免許の更新・失効講習日程は次の通り。
講習会場の所在地などの詳細は金沢・七尾の講習会場をクリックください。
講習日 | 開始 | 開催市町村 | 会場名 | 種別 | 更新 | 失効 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 9月24日(日) |
9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
9月24日(日) | 14:00 | 金沢市 | 金沢市異業種研修会館・2階 | 小型 | ○ | ● |
10月06日(金) | 18:30 | 金沢市 | 金沢市異業種研修会館・2階 | 小型 | ○ | 無 |
10月15日(日) | 10:00 | 七尾市 | 矢田郷地区コミュニティ センター 旧七尾サンライフプラザ |
小型 | ○ | ● |
10月21日(土) | 14:00 | 金沢市 | 金沢市異業種研修会館・2階 | 小型 | ○ | ● |
10月29日(日) | 9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
10月31日(火) | 9:30 | 羽咋郡 | JFいしかわ西海支所 | 小型 | ○ | ● |
11月10日(金) | 18:30 | 金沢市 | 金沢市異業種研修会館・2階 | 小型 | ○ | 無 |
11月19日(日) | 9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
11月23日(木) | 14:00 | 金沢市 | 金沢市異業種研修会館・2階 | 小型 | ○ | ● |
11月25日(土) | 10:00 | 珠洲市 | ラポルトすず | 小型 | ○ | ● |
1月27日(土) | 9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
2月18日(日) | 9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
3月04日(日) | 9:30 | 金沢市 | 金沢市ものづくり会館 | 小型 | ○ | ● |
金沢・七尾市で開催される講習会場は、次の通りです。交通アクセス等で御参考ください。
会場についての質問・申込みの窓口は、当事務所になります。
会場名 | 会場住所 | 会場電話番号 | 駐車場 |
---|---|---|---|
金沢市異業種研修会館 | 金沢市打木町東1400番地 | 076-240-1934 | 無料 |
金沢勤労者プラザ | 金沢市北安江3-2-20 | 076-221-7771 | 有料 |
金沢ものづくり会館 | 金沢市粟崎町4丁目80番地1 | 076-255-1518 | 無料 |
内灘町文化会館 | 河北郡内灘町字大清台140 | 076-286-1123 | 無料 |
津幡町文化会館 | 河北郡津幡町北中条3丁目1番地 | 076-288-8526 | 無料 |
美川文化会館 | 白山市美川中町イ16-6 | 076-278-6677 | 無料 |
小松市民センター | 小松市大島町丙42番地3 | 0761-24-6101 | 無料 |
七尾港湾労働者福祉センター | 七尾市矢田新町地先埋立地 | 0767-52-7107 | 無料 |
七尾サンライフプラザ | 七尾市本府中町ヲ部38番地 | 0767-53-1160 | 無料 |
矢田郷地区コミュニティセンター | 七尾市本府中町ヲ部38 | 0767-53-1160 | 無料 |
国民宿舎能登小牧台 | 七尾市中島町小牧井部55 | 0767-66-1121 | 無料 |
滝港マリーナ | 羽咋市滝町レ101 | 0767-22-9099 | 無料 |
羽咋シルバー人材センター | 羽咋市千里浜町カ1番地20 | 0767-22-2700 | 無料 |
ホテルのときんぷら | 鳳珠郡能登町字越坂11-51 | 0768-74-0051 | 無料 |
輪島市文化会館 | 輪島市河井町20部1番地1 | 0768-22-7666 | 無料 |
のとふれあい文化センター | 鳳珠郡穴水町内浦5-28-3 | 0768-52-3401 | 無料 |
ラポルトすず | 珠洲市飯田町1丁目1-8 | 0768-82-8200 | 無料 |
塩津上野集会場 | 珠洲市三崎町寺家ケ-4 | なし | 無料 |
受講・申請の御予約は、当事務所までお願いします。
講習12日前までにお申込みください(原則)。予約なし受講不可。
更新は、10,000円・失効再交付16,000円で住所変更・紛失での追加料金なし。
申込み方法 | 番号 | 備考 |
---|---|---|
書類郵送 | 〒923-1102 | 能美市新保町チ71 |
電話 | 0761-57-3085 | 電話がつながらない場合は携帯まで。 |
携帯 | 070-5633-0448 | PHSになります。22時まで受付中。 |
FAX | 0761-57-3085 | 御急ぎの場合。 |
電子メール | 小型船舶免許更新・失効予約 | 日にち余裕有る場合。24時間受付中 |
今までに当事務所へご注文いただいたお客様の声をご参考下さい。
加賀・能登地区全域で御要望にお応え対応しています。上記以外の講習日程に掲載がなくても
出張(出前)講習サービスも実施しております。
能登地方は、能登地区の輪島・珠洲・穴水・能都・志賀町など出張いたします。
加賀地方の小松・白山・かほく・加賀市・内灘町でも出張(出前)講習サービス受付しています。
申込み方法やダウンロードは、失効・更新の申込み方法までクリックを。