新潟県は、信濃川から日本海へ注ぎ、佐渡島や海と面し多くの方が船舶免許証を所有しております。
5年毎の書換えは、通知が来ない分、自身で講習日程や申請を自身又は、代行にするか選択が必要です。
新潟県の小型船舶操縦免許証更新・失効再交付のもくじは、次のコンテンツより構成してます。
上記日程が都合で合わない場合でも、お隣り長野県の講習日程もございます。御参照くださいませ。
新潟県で開催の小型船舶免許更新・失効再交付講習日程の一覧表は次の通り。希望日を御選択下さい。
長岡・柏崎・上越・糸魚川・村上市などお近くの会場で講習開催日の10日前まで申込みが可能です。
新潟県の講習会場は、クリックをお願いします。
新潟県のお客様からボート・船舶免許更新・失効再交付の御申込み実績が多数あります。
開催日 | 開催地 | 開始時刻 | 会場名 | 講習種別 | コード |
---|---|---|---|---|---|
2023年 9月02日(土) | 新潟市中央区 | 14時00分 | 新潟テルサ | 更新と失効 | 1501 |
9月06日(水) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
9月09日(土) | 新潟県長岡市 | 10時00分 | 長岡市立劇場 | 更新と失効 | 1518 |
9月14日(木) | 新潟市中央区 | 18時30分 | 新潟テルサ | 更新 | 1501 |
9月15日(金) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
9月16日(土) | 新潟県上越市 | 14時00分 | 上越文化会館 | 更新と失効 | 1501 |
9月16日(土) | 新潟県長岡市 | 10時00分 | ハイブ長岡 | 更新 | 1501 |
9月24日(日) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
9月30日(土) | 新潟市中央区 | 10時00分 | 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター | 更新 | 1501 |
10月03日(火) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
10月13日(金) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
10月16日(月) | 新潟市中央区 | 14時00分 | 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター | 更新と失効 | 1501 |
10月22日(日) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
11月01日(水) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
11月08日(水) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
11月22日(水) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
12月02日(土) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
12月12日(火) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
12月20日(水) | 新潟市西区 | 10時00分 | 新潟流通センター会館 | 更新と失効 | 1518 |
新潟県の講習開催会場一覧表は以下の通りです。駐車場に制限があるので公共機関での来場を推奨します。
電話でのお問い合わせは当事務所までお願いします。会場への直接、連絡されることは御遠慮下さい。
講習会場 | 郵便番号 | 所在地 |
---|---|---|
村上市民ふれあいセンター | 958-0000 | 村上市岩船3270番地 |
新潟県漁協・岩船支所 | 958-0058 | 村上市岩船港町1-19 |
新潟交通佐和田ビル | 〒952-1315 | 佐渡市河原田諏訪町80-4 |
佐渡中央会館 | 〒952-1314 | 新潟県佐渡市河原田本町394 |
新潟流通センター会館 | 〒950-2031 | 新潟市西区流通センター三丁目3番地4 |
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター | 〒950-0933 | 新潟県新潟市中央区清五郎67-12 |
新潟テルサ | 〒950-1141 | 新潟市中央区鐘木185-18 |
新潟ユニゾンプラザ | 〒950-0994 | 新潟市中央区上所2丁目2番2号 |
新潟市東区プラザ | 〒950-8709 | 新潟市東区下木戸1-4-1 |
NOCプラザ | 〒950-8756 | 新潟市東区卸新町2丁目853番地3 |
新潟県柏崎マリーナ | 〒945-0854 | 柏崎市東の輪町8番18号 |
柏崎市文化会館アルフォーレ | 〒945-0054 | 柏崎市日石町4番32号 |
ワークプラザ柏崎 | 〒945-0032 | 柏崎市田塚3丁目11-50 |
サンライフ長岡 | 〒940-0849 | 長岡市長倉西町458番地の7 |
長岡市寺泊文化センター はまなす | 〒940-2502 | 長岡市寺泊磯町7411-14 |
新潟県立近代美術館 | 〒940-2083 | 長岡市千秋3-278-14 |
長岡市立劇場 | 〒940-0084 | 長岡市幸町2丁目1番2号 |
上越市市民プラザ | 〒943-0821 | 上越市土橋1914-3 |
佐渡汽船ターミナルビル | 〒942-0011 | 上越市港町1丁目9−1 |
直江津港湾会館 | 〒942-0011 | 上越市港町2-9-5 |
上越市教育プラザ | 〒942-0063 | 上越市下門前1770 |
姫川港海員厚生会館 | 〒941-0066 | 糸魚川市寺島大字485-6 |
中瀬館(上越漁協能生支所前) | 〒949-1351 | 糸魚川市大字能生小泊 |
能生マリンホール | 〒949-1351 | 新潟県糸魚川市大字能生小泊3596-3 |
聖篭海のにぎわい館 | 〒957-0103 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字網代浜1612-5 |
粟島浦村総合開発センター | 〒958-0061 | 新潟県粟島浦村岩船郡粟島浦村字日ノ見山1491-6 |
小出郷福祉センター | 〒946-0076 | 新潟県魚沼市井口新田267 |
吉田産業会館 | 〒959-0232 | 新潟県燕市吉田東栄町14番12号 |
新潟県の申込み窓口はみやもと海事代理士事務所まで次の方法でこちらまで連絡を御選択ください。
上記の日程でも希望の講習がない場合、あきらめずに日本全国講習日程でお探し申込みは可能です。
申込み方法 | 番号 | 申込み受付時間 |
---|---|---|
電話 | 0761-57-3085 | 7時から21時まで |
FAX | 0761-57-3085 | 7時から21時まで |
携帯(PHS) | 070-5633-0448 | 7時から22時まで |
電子メール | 新潟県の申込み窓口 | 24時間受付しております |
これまでご注文いただいたお客様の声をご参考ください。
新潟県の講習日程表の右端にあるコード番号により料金をご確認ください。
記載事項(住所・本籍・氏名)の変更時でも、追加料金はございません。
費用には講習・身体検査・印紙代・代行手数料・消費税が含まれております。
令和5年4月1日より料金が改定されております。
コード | 更新 | 失効再交付 |
---|---|---|
1501 | 10,000円 | 16,000円 |
1518 | 10,000円 | 16,000円 |