リンク
  小松市尾小屋町
  小松市立西尾中学校
  小松市立尾小屋小学校
                          リンク集

更新日:2009/3/19   更新内容:東陵小学校卒業式
更新日:2009/3/24   更新内容:児童見守り隊への「感謝の会」
更新日:2010/6/15  更新内容:学童見守り隊優良防犯団体賞受賞
更新日:2010/12/18 更新内容:いきいきサロンしめ縄作り
更新日:2012/6/14   更新内容:富山方面視察研修
更新日:2012/7/08   更新内容:第3回東陵校下防災訓練
更新日:2013/5/19   更新内容:第6回グラウンドゴルフ大会&懇親会
更新日:2013/6/10   更新内容:第2回光陽町防災訓練
更新日:2013/8/05   更新内容:第3回納涼祭
更新日:2013/10/10 更新内容:第39回大運動会
更新日:2014/9/09   更新内容:第41回東陵祭り

更新日:2014/12/21 更新内容:高齢者と子供たちのスキンシップ交流会
更新日:2015/2/02   更新内容:27年光寿会総会&新年会
更新日:2015/5/26   更新内容:バーベキュー大会
更新日:2016/4/08  更新内容:第19回通学児童を守る交通街頭キャンペーン
更新日:2021/2/23  更新内容:令和3年度版立ち上げ

                       
北国新聞
平成16年
北国新聞掲載
わが町自慢
シリーズ新世紀への提言
1.人に優しい道路作りを
2.高齢化社会の生き方
     アイコン
   各種規約類
1.町内規約
2.コミュニティセンター管理規約
3.光寿会規約
4.自主防災規約(案)
 JR小松駅の東、5kmに位置し、近くには市立東陵小学校、県立小松商業高等学校、市立小松高等学校等があり、町の南方は国道360号空港→軽海線、西は国道8号小松バイパス、東は加賀産業道路、北は清流梯川、そして周囲を水田に囲まれ、眼前に白山連峰を仰ぐことが出来る平地、静かで、素晴らしい自然環境の中で太陽の光を一杯に受けられることから〔光陽町〕命名、昭和49年8月に誕生しました。誕生当初の9世帯32人から現在は95世帯253人と大幅に増加したとは言え、比較的小規模な町内会であるため“住民の融和と親睦、団結力”が自慢です。この証が平成14年と17年の校下社会体育大会で最少世帯数で優勝出来たことです。
 
 
光陽町は心の豊かさ、自然の豊かさを追求し、子供・高齢者・障害者に優しい環境作りと地域活性化を目指し、町民益を第一に考え、オープンで透明性のある活動を基本とし、ドリーム(夢)、チェンジ(変革)、ボランティア(奉仕)、チャレンジ(挑戦)を21世紀のキーワードにして全町民参加型のイベント活動で連帯感を強め、親睦を深めることによって「元気の出る、住んで良かったと実感出来る町」作りを目指します。
 
 
   
   写真を拡大
   光陽町
     周辺地図
     電話番号一覧
     天気予報
  
   光陽町航空写真
  (北国新聞社提供、2004年8月撮影)
光陽町から日本三名山の一つ霊峰、白山を望む
平成20年1月25日撮影
光陽町堤防から梯川上流(加賀産業道路側)を望む
町内から堤防までは歩いて1〜2分で、ジョギング等の健康作りに多くの住民が利用している。また、この川は天然の鮎が沢山遡上し、シーズンともなると多くの太公望で賑わいます。
平成16年1月28日撮影









光陽町年齢別人口構成
町別に年齢別人口構成の統計を取り始めた最初の年
平成11年1月1日
男性 144人
女性 142人
合計 286人
世帯数 82
1世帯当たり3.5人
65才以上 26人
高齢化率  9.1%




















令和3年1月1日
男性 126人(前年+1人)
女性 121人(前年-2人)
合計 247人(前年-1人)
世帯数 98(前年+1)
1世帯当たり2.5人
65才以上 90人(前年+2人)
高齢化率 36.4%
参考東陵校下 令和3年1月1日
男性 1339人(前年-4人)
女性 1452人(前年-9人)
合計 2791人(前年-13人)
世帯数 1142(前年+34)
1世帯当たり2.4人
65才以上 970人(前年と同一)
高齢化率 34.8%
 
小松市年齢別人口構成
令和3年1月1日
男性 52956人(前年-246人)
女性 54774人(前年-300人)
合計 107730人(前年-546人)
世帯数 44277(前年+344)
1世帯当たり2.4人
65才以上 30622人(前年+132人)
高齢化率 28.4%
光陽町人口,世帯数の推移
昭和49年8月に県知事の認可を得て「光陽町」誕生
各年度のデータは年度の1月1日のデータ
例:H29は平成29年1月1日 のデータ
高齢化率の推移
市全体、校下別は昭和57年、各町別は平成11年から統計を取り始めた。
平均年齢の推移
市全体は平成8年、校下別、各町別は平成11年から統計を取り始めた。

          令和3年度 行事計画

町内行事、会 議 公民館・体協行事 婦人会  光寿会 成年会 子供会
1/24定期総会  新年総会の片付け
運営委員会 立志の集い   2/7総会&新年会
梯川ゴミ拾い バトミントン大会   歓送迎会
第24回交通街頭キャンペーン 校下ウォーキング
校下ゴルフコンペ
  学童見守り活動
ウオーキング&桜巡り
運営委員会
町内清掃
下水道接続活動
バーベキュー大会 バーベキュー大会の手伝い  春のGG大会
小公園草取り
バーベキュー大会の手伝い 
運営委員会 トリムバレー大会   総会 校下球技大会
中央公園合同清掃   夏季ラジオ体操
小公園草取り
納涼祭
奉仕作業
ラジオ体操
運営委員会   夏季ラジオ体操 ラジオ体操
夏休みレクレーション
梯川ゴミ拾い
第48回東陵祭り
第48回東陵祭り 東陵祭りの準備  敬老のお祝い
研修バス旅行
東陵祭り御神輿
10 町内清掃
運営委員会

第47回校下大運動会  校下運動会の昼食準備 光寿会秋のGG大会
陵寿会GG大会

校下運動会のお手伝い
11 新旧合同運営委員会
下水道接続活動
校下文化祭
卓球大会
 校下文化祭のお手伝い
ランチの会
陵寿会健康ウオーキング 文化祭
12 運営委員会 町内忘年会   子供会とのふれあいパーティ
忘年会
納会 クリスマス会

         令和3年度 町内会役員名簿 
                         ( )内数字は班を示す 

会     長   伊久山一利 (4) 婦人会会長   馬場 智美(2) 一班  班長  西内 智幸(1)
副  会  長   林 浩一 (3) 婦人副会長   小橋 勝美(5) 二班  班長  堺  信広 (2)
総     務   蔵 正人 (2) けんこう推進委員  小橋 勝美(5) 三班  班長  紺谷 明臣(3)
会     計   芦田  沙織(6) 成年会会長   村上  徹(4)(平成21年設立) 四班  班長  北野由美子(4)
公民館館長   西内  智幸(1) 光寿会会長   村中 季久(3) 五班  班長  串田 晃康(5)
公民館主事   根田  裕満(4) 民生児童委員    長谷川房代(2) 六班  班長  織田 謙二(6)
防犯、交通    曲師 栄一 (6) 子供会育成委員長  蔵奈穂美(2)  いきいき健康サロン(平成17年4月設置)
代     表  村中 季久(3)
防犯、交通    大間 真治 (2) 会計 監査    中村久美子(5) 学童見守り隊(平成19年4月設立)
代     表  村中 季久 (3)
第13分団員   越田  篤  (4) 会計 監査   清水 剛(5)

               前身は16年4月に開設したけんこう高齢者推進教室

ご意見をどうぞ メール       このページのトップヘ

あなたは、 番目の訪問者です。